いつも聴いている音楽も、
おうち時間で高音質を楽しもう♪
注目の高音質メディア「SACD」
タワーレコード企画による限定盤や新たにSACD化された名盤、復刻盤など
まとめてご紹介!

SACDとは?<Q&A>

NEWS

〈Verve Acoustic Sounds SACDシリーズ〉第6弾~8弾 名門〈ヴァ―ヴ〉による最高の音質・品質の大復刻プロジェクト 全15作品が続々とリリース

レーベルが威信をかけて取り組む究極のサウンドをSACDで存分に堪能出来る、マスターを最新DSD化したVerve Acoustic Sounds SACDシリーズ

2025/03/14
『交響詩 銀河鉄道999 サウンドトラック』がSACD Hybridでリリース

劇場版「銀河鉄道999」(企画・原作・構成:松本零士 監督:りんたろう 音楽:青木望 )のサウンドトラック『交響詩 銀河鉄道999』が(株)ステレオサウンド企画、日本コロムビア株式会社 制作・発売によりCD/SACDハイブリッドで発売。

2024/11/06
タワレコ企画〈BLUE NOTE SA-CD HYBRID SELECTION〉高音質CDゆえのリアル・サウンド、世界初SACDハイブリッド化作品も発売

2024年は史上最強のジャズ・レーベル、ブルーノート創立85周年。誰もが知っているブルーノート超名盤でありつつも、現在市場ではSA-CDハイブリッド盤としては廃盤となって入手困難になっているものや初SACD化となるタイトルを選び、今回の発売のためにSA-CDハイブリッド化。ルディ・ヴァン・ゲルダ―が描いたジャズの理想形ともいうべきサウンドを再現

2024/10/18 [タワー限定]
タワレコ企画“本物”のジャズの音は高音質CDで聴きたい!BLUE NOTE SA-CD HYBRID SELECTION第2弾

2024年は史上最強のジャズ・レーベル、ブルーノート創立85周年。誰もが知っているブルーノート超名盤でありつつも、現在市場ではSA-CDハイブリッド盤としては廃盤となって入手困難になっているタイトルを選び、今回の発売のためにSA-CDハイブリッド化。ルディ・ヴァン・ゲルダ―が描いたジャズの理想形ともいうべきサウンドを再現

2024/09/20 [タワー限定]

MIKIKI連載「SACDで聴く名盤」

  • カリフォルニア・シャワー
    70~80s和フュージョンの熱気をSACDで再発見! 渡辺貞夫、秋山一将、高中正義の新リマスター盤を聴く
  • ONE AND ONLY (+8)<タワーレコード限定/生産限定盤>
    フュージョン全盛期の名盤を聴くのにSACDは最適! リー・リトナー、デイヴ・グルーシン、阿川泰子による3枚

▶過去連載記事一覧はこちら

【YouTube企画】SA-CD普及委員会

タワーレコードの北村 晋、SASA LAB.主宰の照井和彦氏の2名のトークで
SA-CDについてご紹介するSA-CD普及委員会がスタート!

タワーレコード限定盤

J-POP

OSZAR »