オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年5月21日(水)0:00~5月23日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格 クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
DVD

販売価格

¥
4,190
税込

¥ 629 (15%)オフ

¥
3,561
税込
ポイント15%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
2日~14日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット DVD
発売日 2020年02月27日
国内/輸入 輸入
レーベルNaxos
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 2110656
SKU 4945604806565

こちらの商品にはナクソス・ジャパンの出荷段階より日本語帯が付いておりません。予めご了承ください。


スペック

収録時間:167分
字幕:日本語、ドイツ語(歌唱言語)、英語、フランス語、韓国語
映像:カラー 16/9 NTSC All Region 片面2層
音声:Dolby AC3 2.0 & DTS 5.1

構成数 : 1枚
日本語字幕あり
録音 : ステレオ (---)

【曲目】
ウェーバー(1786-1826):歌劇『オイリアンテ』Op.81 J.291 全3幕
ヘルミーナ・フォン・シェジー(1783-1856):台本

中世のロマンス
「ジェラール・ド・ヌヴェールと徳高く貞節なウリアン・ド・サヴォワの物語」:原作

【演奏】
オイリアンテ:アドラールの妻…ジャクリーン・ワーグナー(ソプラノ)
アドラール:ネヴェール伯爵…ノルマン・ラインハルト(テノール)
エグランティーネ:女官…テレサ・クロンターラー(メゾ・ソプラノ)
リジアルト:フォレスト伯爵…アンドリュー・フォスター=ウィリアムズ(バス・バリトン)
ルートヴィヒ六世:フランス国王…シュテファン・ツェルニー(バス)
ブルゴーニュ公爵夫人…エーファ=マリア・ノイバウアー

アルノルト・シェーンベルク合唱団
コンスタンティン・トリンクス(指揮)
ウィーン放送交響楽団

クリストフ・ロイ(演出)
ヨハネス・ライアッカー(装置)
クラウス・ベルティシュ(ドラマトゥルギー)
アン・デア・ウィーン劇場の新プロダクション

パウル・ランツマン(映像ディレクター)

【収録】
2018年12月12,15日 アン・デア・ウィーン劇場

  1. 1.[DVD]

作品の情報

商品の紹介

1823年にウィーンで初演された≪オイリアンテ≫はウェーバーの意欲作であったものの、3時間を超える上演時間の長さと台本の不備が足枷となり、繰り返し上演されるまでには至りませんでした。しかし序曲を含めた音楽の完成度は高く、これまでにもさまざまな改訂版が上演されるなど、人気が途絶えることはありません。本映像では、ウィーン放送響を率いるコンスタンティン・トリンクスの骨太なタクトのもと、オイリアンテを歌うジャクリーン・ワーグナーの清冽な歌唱、彼女のライヴァルであるエグランティーネ役のクロンターラーの鬼気迫る演技歌唱が光ります。彼女たちをめぐる男声陣も隙がなく、なかでもリジアルト役のフォスター=ウィリアムズの体当たりの演技は物語に刺激を与えています。クリストフ・ロイによる演出は、ヨハネス・ライアッカーのシンプルで効果的な舞台美術と相まってオリジナルにいくつかの小さなカットを加えることで、物語を整理し、迫真のドラマとして成立させています。 (C)RS
JMD(2020/01/18)

【ウェーバーの知られざるオペラが21世紀に蘇る!】
12世紀のドイツ、ネヴェール伯爵アドラールは戦いのため、愛する妻オイリアンテと離れ離れとなっており、2人は失意の生活を送っています。そして、オイリアンテをわが物にしようと企むフォレスト伯爵リジアルトと、アドラールに想いを寄せるオイリアンテの女官を務めるエグランティーネの策略に陥り、アドラールは妻が裏切りを働いたと信じてしまいますが…
1823年にウィーンで初演された《オイリアンテ》はウェーバーの意欲作であったものの、3時間を超える上演時間の長さと台本の不備が足枷となり、繰り返し上演されるまでには至りませんでした。しかし序曲を含めた音楽の完成度は高く、これまでにもさまざまな改訂版が上演されるなど、人気が途絶えることはありません。本映像では、ウィーン放送響を率いるコンスタンティン・トリンクスの骨太なタクトのもと、オイリアンテを歌うジャクリーン・ワーグナーの清冽な歌唱、彼女のライヴァルであるエグランティーネ役のクロンターラーの鬼気迫る演技歌唱が光ります。彼女たちをめぐる男声陣も隙がなく、なかでもリジアルト役のフォスター=ウィリアムズの体当たりの演技は物語に刺激を与えています。クリストフ・ロイによる演出は、ヨハネス・ライアッカーのシンプルで効果的な舞台美術と相まってオリジナルにいくつかの小さなカットを加えることで、物語を整理し、迫真のドラマとして成立させています。
ナクソス・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2020/01/09)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。

OSZAR »