オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年5月28日(水)0:00~5月31日(土)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

ブラームス: ヴェーベルンによるオーケストラ編曲版のシューベルトの歌曲、シューベルト: 交響曲第7番(未)完成D759

0.0

販売価格

¥
3,490
税込

¥ 524 (15%)オフ

¥
2,966
税込
ポイント20%還元

お取り寄せ
発送目安
14日~35日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2018年12月18日
国内/輸入 輸入
レーベルAparte
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 AP189
SKU 5051083130455

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:06:00

【曲目】
シューベルト:
1.ブラームス、ヴェーベルンによるオーケストラ編曲版の歌曲集
「涙の雨」(「美しき水車小屋の娘」第10曲/ヴェーベルン編)
「道しるべ」(「冬の旅」第20曲/ヴェーベルン編)
「メムノン」D541(ブラームス編)
「ひめごと」 D719(ブラームス編)
「肖像」(「白鳥の歌」第9曲/ブラームス編)
「タルタルスの群れ」D583(ブラームス編)
「君は憩い」D776(ヴェーベルン編)

2.交響曲第7番「(未)完成」 D759
第1楽章:アレグロ・モデラート
第2楽章:アンダンテ・コン・モート
第3楽章(スケルツォ):アレグロ/シューベルトのスケルツォ(スケッチ)に基づく(2015年、ニコラ・サマーレ&ベンヤミン=グンナール・コールス補完)
第4楽章(フィナーレ):アレグロ・モデラート/劇付随音楽キプロスの女王ロザムンデの間奏曲

【演奏】
コンツェントゥス・ムジクス・ウィーン
フローリアン・ベッシュ(バス=バリトン)
トーマス・フェオドロフ(コンサート・マスター)
ステファン・ゴットフリート(指揮)

【録音】
2018年4月27&28日、ウィーン楽友協会(大ホール)(ライヴ)

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Tranenregen (Die schone Mullerin, D 795, Nr. 10)
    2. 2.
      Der Wegweiser (Winterreise, D 911, Nr. 20)
    3. 3.
      Memnon (D 719)
    4. 4.
      Geheimes (D 719)
    5. 5.
      Ihr Bild (Schwanengesang, D 957, Nr. 9)
    6. 6.
      Gruppe aus dem Tartarus (D 583)
    7. 7.
      Du bist die Ruh (D 776)
    8. 8.
      Sinfonie Nr. 7 h-Moll "(Un)Vollendete" (D 759): Allegro moderato
    9. 9.
      Sinfonie Nr. 7 h-Moll "(Un)Vollendete" (D 759): Andante con moto
    10. 10.
      Sinfonie Nr. 7 h-Moll "(Un)Vollendete" (D 759): Scherzo: Allegro - Trio
    11. 11.
      Rosamunde, Furstin von Zypern, D 797: Entr'acte Nr. 1

作品の情報

商品の紹介

コンツェントゥス・ムジクス・ウィーン
新音楽監督での新録音!
シューベルトの(未)完成!

アーノンクールが1953年に妻と設立したコンツェントゥス・ムジクス・ウィーン。2016年にアーノンクールが亡くなったあと初めて、彼らがCDをリリースします。2018年現在、アーノンクールとオペラでも共演し信頼厚かったステファン・ゴットフリートが音楽監督(首席指揮者)を務め、モザイク弦楽四重奏団でもおなじみのエーリヒ・ヘーバルト(コンサート・マスター)、アンドレア・ビショフ(第2コンサートマスター)と共に楽団を牽引しています。彼らが取り上げたのはシューベルト。世界的バリトンのフローリアン・ベッシュをソリストに迎え、シューベルトの歌曲をブラームスとヴェーベルンがオーケストラ伴奏版に編曲したものと、シューベルトの未完成交響曲を、4楽章構成で演奏したもの(第3楽章は、シューベルトが残したスケッチを、作曲家のニコラ・サマーレと音楽学者のベンヤミン=グンナール・コールスが補完したもの、そして第4楽章はロザムンデの間奏曲、という構成)、というなんとも注目のプログラムです。ベッシュの歌唱は余裕たっぷりで精確無比なディクションと詩の世界を雄大なスケールで描いており、オーケストラ伴奏でその世界もより一層引き立つような素晴らしいもの。未完成では、アーノンクールによって培われた精緻なアンサンブルが炸裂。第1楽章での管楽器のクリアな発音など、ちょっと驚かされるほど。第3楽章と第4楽章も実に自然に流れており、ひとつのあり方として理想的名演が誕生したといえるでしょう。ウィーン楽友協会の会場いっぱいに響き渡るサウンドが心地よくとらえられており、まるでホールにいるような迫力ある演奏が楽しめます。コンツェントゥス・ムジクス・ウィーンの新たな時代の始まりを告げる、実に鮮やかなシューベルトの登場です!
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2018/11/21)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。

OSZAR »