書籍
書籍

アルゼンチン音楽手帖 Organic Music of Argentina

0.0

販売価格

¥
2,200
税込
還元ポイント

在庫状況 について

フォーマット 書籍
発売日 2013年06月07日
国内/輸入 国内
出版社DU BOOKS
構成数 1
パッケージ仕様 -
SKU 9784925064798
ページ数 152
判型 A5変型

構成数 : 1枚

◆コラム
「素晴らしきメランコリーのアルゼンチンをたずねて三千里」
橋本徹(SUBURBIA)

「大自然、街並み、そして人と食からこころ豊かになる情景の国」
中村真理子(HUMMOCK Cafe)

「私が選ぶアルゼンチン音楽ベスト3」
岩川光 勝井祐二 北村聡 Saigenji 鈴木亜紀 藤本一馬 伊藤亮介 江利川侑介 ケペル木村 鈴木惣一朗 鈴木多依子 DJShhhhh 成田佳洋 松山晋也 山本勇樹

「アルゼンチンのファッションと音楽のコラボレーション」竹本祐三子(H.P.France)

ブックデザイン : 藤田康平(Barber)
撮影 : 中村信彦(HUMMOCK Cafe) 長綱淳平(TRAVEL ZINE SERIES)

  1. 1.[書籍]

世界初!21世紀以降の「新しいアルゼンチン音楽」を紹介するディスクガイド。
フォルクローレ、ジャズから、タンゴ、音響派、エレクトロニカにいたるまで、洗練されたセレクトで、ジャンルを超えたラインナップ約250枚を厳選。

旅行、料理、ファッションなどのコラムも挿入し、多角的にアルゼンチンとその新しい音楽を浮き彫りにします。アルゼンチン音楽入門書の登場です。

作品の情報

メイン
著者: 栗本斉

商品の紹介

アルゼンチン音楽の奥の世界には、エクスペリメンタル・ポップやコンテンポラリー・フォルクローレを作るユニークな逸材がゴマンといるという事実を、ユニークな盤を採り上げつつ丁寧に講義してくれる、大変ありがたい音楽ガイドブックが登場です。著者はかの地の音楽の魅力を知り尽くしているライター、栗本斉。鈴木惣一郎ら有識人らが選ぶお気に入り盤コーナーも楽しい。
bounce (C)桑原シロー
タワーレコード(vol.357(2013年7月25日発行号)掲載)

旅と音楽。たとえば、ブエノスアイレスの街でタンゴを探す。インディオが子供を使って小銭を稼ぐためのタンゴゆかりのメロディ、タンゲーロに流れる街の人々のタンゴ、新しいタンゴの数々。むき出しの地層のようにいくつものタンゴが都市の空間にコラージュされていることに気がつく。伝統とは遠い、世界に溢れた音ですらブエノス的な変異があり、新しい喜びを与えてくれる。そんなことに、気がつくガイド本なのだと、読む。
intoxicate (C)高見一樹
タワーレコード(vol.104(2013年6月20日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。

OSZAR »